|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 14035 | 担当教員名 | 高橋 昌江 | 単位 | 6単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 4年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 4年間の学びの集大成として、これまでに修得した健康な生活の維持・増進をはじめとする人の生活向上を図るための専門知識や技術をベースに、研究テーマの選択や論文作成を自主的に取り組む。そして、そのための思考・判断力・技術を身につける。 | 
| 到達目標 | 
| (1)知識・理解:これまでに修得した人の健康の維持増進に関わる知識を正確に把握することができる。 (2)態度・関心・意欲:科学的根拠に基づき、課題を見出し解決方法を探求する。 (3)技能・表現:得られた結果について論文として文章表現することができる。 (4)思考・判断:論文を作成する全過程を通して、健康を維持増進するための的確な思考力と判断力を身につける。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ガイダンス | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【2】 | 研究テーマの選択 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【3】 | 研究テーマの選択 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【4】 | 研究テーマの選択 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【5】 | 研究テーマの選択 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【6】 | 研究テーマの決定 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【7】 | 研究テーマに関する文献収集 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【8】 | 研究テーマに関する文献収集 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【9】 | 研究テーマに関する文献収集 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【10】 | 研究テーマに関する文献収集 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【11】 | 研究テーマに関する文献収集 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【12】 | 中間報告のためのまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【13】 | 中間報告のためのまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【14】 | 中間報告のためのまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【15】 | 中間報告 | プレゼンテーション、ディスカッション | 事前学習:プレゼンテーション準備。(60分) 事後学習:ディスカッション内容をまとめる。(60分) | 
| 【16】 | 計画の改善 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【17】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【18】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【19】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【20】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【21】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【22】 | 研究テーマに関する文献収集およびまとめと考察 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【23】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【24】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【25】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【26】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【27】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【28】 | 卒業論文作成 | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【29】 | プレゼンテーション | プレゼンテーション | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 【30】 | 卒業論文仕上げ | 演習 | 事前学習:関心のあるテーマを調べる。(60分) 事後学習:調べた内容をまとめる。(60分) | 
| 評価方法 | 
|---|
| 平常点・受講態度(20%)、卒業論文(80%) フィードバックは授業内もしくはクラスルームで行う。 | 
| 教科書 | 
| 資料、文献等適宜配布する。 | 
| 参考図書 | 
| 適宜紹介する。 | 
| 備考 | 
|---|
| ・科目ナンバー:A9GS311S ・オフィスアワー:月曜日16:20〜17:50 ・実務経験なし |