授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 食品の種類と分類 | 講義 | 事前学習:第1章・第2章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【2】 | 食品成分表 | 講義 | 事前学習:第3章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【3】 | 食品の成分 水分 | 講義 | 事前学習:第4章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【4】 | 食品の成分 タンパク質 | 講義 | 事前学習:第5章熟読(1時間),事後学習:課題レポート作成(1時間) |
【5】 | 食品の成分 炭水化物(糖質) | 講義 | 事前学習:第6章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【6】 | 食品の成分 脂質 | 講義 | 事前学習:第7章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【7】 | 食品の成分 ビタミン | 講義 | 事前学習:第8章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【8】 | 食品の成分 無機質 | 講義 | 事前学習:第9章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【9】 | 食品の成分 嗜好成分・有害成分 | 講義 | 事前学習:第10章・第11章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【10】 | 食品成分間反応 酸化と劣化,酵素による食品成分の変化 | 講義 | 事前学習:第12章・第13章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【11】 | 食品の機能性 生活習慣病と食品の機能性 | 講義 | 事前学習:第17章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【12】 | 食品の特性 植物性食品 | 講義 | 事前学習:第20章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【13】 | 食品の特性 動物性食品 | 講義 | 事前学習:第21章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【14】 | 食品の特性 調味料・香辛料 | 講義 | 事前学習:第22章・第25章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |
【15】 | 食品の特性 加工食品・嗜好品 | 講義 | 事前学習:第26章・第27章熟読(1時間),事後学習:ノート整理(1時間) |