![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 21320 | 担当教員名 | 野間 義明 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 編入3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 栄養学を全体的に捉えるために栄養に関する基礎的な項目について広く、浅く学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 栄養学概説 | ||
| 【2】 | 栄養の定義と語彙 | ||
| 【3】 | 6大栄養素と体内での役割 | ||
| 【4】 | 糖質の栄養(1) | ||
| 【5】 | 糖質の栄養(2) | ||
| 【6】 | タンパク質の栄養(1) | ||
| 【7】 | タンパク質の栄養(2) | ||
| 【8】 | 脂質の栄養(1) | ||
| 【9】 | 脂質の栄養(2) | ||
| 【10】 | ビタミンの栄養(1) | ||
| 【11】 | ビタミンの栄養(2) | ||
| 【12】 | ミネラルの栄養 | ||
| 【13】 | 食物繊維 | ||
| 【14】 | エネルギー代謝 | ||
| 【15】 | 分子栄養学 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験 |
| 教科書 |
| 基礎栄養学(坂井堅太郎編著・化学同人) |
| 参考図書 |
| ハンディ版 総合栄養学事典(芦田・吉川編、同文書院) |
| 備考 |
|---|