![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 27383 | 担当教員名 | 津下 英明 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 広範な食品学の中で特に食品成分(三大栄養素, 食物繊維, 呈味成分, 色素成分)について学ぶ。 また, 食品成分の変化, 物性, 微生物利用食品に関しても, 食生活に生かす観点から学んでいく。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 食品の種類と分類 | ||
| 【2】 | 食品成分表 | ||
| 【3】 | 水分 | ||
| 【4】 | 炭水化物-糖 | ||
| 【5】 | タンパク質 | ||
| 【6】 | 脂質脂質 | ||
| 【7】 | ビタミン | ||
| 【8】 | ミネラル | ||
| 【9】 | 植物性食品 | ||
| 【10】 | 動物性食品 | ||
| 【11】 | 色素、呈味、香味 | ||
| 【12】 | 酸化と劣化 | ||
| 【13】 | 酵素による食品の変化 | ||
| 【14】 | 非酵素的褐変反応 | ||
| 評価方法 |
|---|
| テスト |
| 教科書 |
| 『食品学』 久保田紀久枝・森光康次郎 東京化学同人 2,400円 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|