![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 31293 | 担当教員名 | 田澤 道生 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 住居を意匠(デザイン)の面を主眼に、建築やインテリアのなどの基本的な知識を学ぶ。住空間・部屋・インテリアエレメントなどを実際に即した技術や情報によって講義する。この授業では専門家として、住宅建築の基礎的な知識を身につけてもらうことを目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 意匠学とは | ||
| 【2】 | 住宅と住空間 | ||
| 【3】 | LとDとK | ||
| 【4】 | 個室 | ||
| 【5】 | 水廻り | ||
| 【6】 | 玄関・廊下・階段 | ||
| 【7】 | インテリアと家具の歴史 | ||
| 【8】 | インテリアの人間工学 | ||
| 【9】 | インテリアの構法 | ||
| 【10】 | インテリアエレメント 1 | ||
| 【11】 | インテリアエレメント 2 | ||
| 【12】 | インテリアエレメント 3 | ||
| 【13】 | 室内環境 1 | ||
| 【14】 | 室内環境 2 | ||
| 【15】 | 住まいの設備 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 期末試験 |
| 教科書 |
| 資料配布 |
| 参考図書 |
| 「インテリアの計画と設計」 小原二郎・加藤力・安藤正雄 編 彰国社刊 3,200+税 |
| 備考 |
|---|