徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    家庭看護学

科目番号33883担当教員名樫地 千恵美単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
(授業目的・方針 等)
 家庭看護とは、家庭でだれにでも行える病人や高齢者の介抱である。永年一緒に生活している家族からやさしく看護・介護されることによってよりはやい治癒と回復、安定した社会生活を取り戻すことを目指す。そのために必要な基本的知識を学ぶ。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】健康と病気(健康とは)  
【2】病気のなりたち  
【3】病気の予防と早期発見(家族の健康管理と家庭における看護)  
【4】家族の年代別の健康管理  
【5】病気の種類と特徴  
【6】家庭看護の心がまえ  
【7】高齢者の心身の特徴  
【8】高齢者の介護の状況  
【9】高齢者の介護(住生活・衣生活・食生活)  
【10】高齢者の介護(移動・排泄・清潔・床ずれ)  
【11】高齢化の進展と高齢者の福祉  
【12】老人福祉制度と老人福祉施設  
【13】高齢者福祉の国際比較  
【14】まとめ  
【15】予備  
評価方法
テスト、出席状況、レポート提出状況を総合評価
教科書
「家庭看護・福祉」    内海滉他9名    実教出版株式会社    1300円
参考図書
「家族看護学」理論と実践         鈴木和子 渡部裕子著 日本看護協会出版会
備考