![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 44694 | 担当教員名 | 樫地 千恵美 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
看護の基本的な知識と技術を学習し、子どもの発達と健康に関わる生活環境を考える。また、養護教諭(看護者)として発育環境に応じた日常生活の援助ができる技術や態度・能力を養う。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション・基礎看護技術の考え方 | ||
【2】 | 環境調整技術 | ||
【3】 | 病床の作り方およびベッドメーキング(1) | ||
【4】 | 食事援助技術(1) | ||
【5】 | 食事援助技術(2) | ||
【6】 | 運動・休息・移動の援助技術(1) | ||
【7】 | 運動・休息・移動の援助技術(2) | ||
【8】 | 姿勢と体位、排泄の援助(1) | ||
【9】 | 姿勢と体位、排泄の援助(2) | ||
【10】 | 衣生活の援助(1) | ||
【11】 | 衣生活の援助(2) | ||
【12】 | 呼吸・循環を整える援助(1) | ||
【13】 | 呼吸・循環を整える援助(2) | ||
【14】 | 創傷管理技術(1) | ||
【15】 | 創傷管理技術(2) |
評価方法 |
---|
出席状況、実習時の態度、試験など総合 |
教科書 |
「演習・実習に役立つ 基礎看護技術」 三上れつ他 ・ヌーヴェルヒロカワ 2800円 |
参考図書 |
「基礎看護技術」氏家幸子他 医学書院 |
備考 |
---|