![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44697 | 担当教員名 | 鈴木 智子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 小児の健全な発育・発達を学習し、小児を取り巻く現代社会における家庭・学校・社会の役割を学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 小児保健の諸統計と推移 | ||
| 【2】 | 小児の発育・発達(乳幼児の身体発達機能) | ||
| 【3】 | 小児の発育・発達(運動・精神機能) | ||
| 【4】 | 小児の健康状態のみかた | ||
| 【5】 | 日常における養護と保育環境づくり(1) | ||
| 【6】 | 日常における養護と保育環境づくり(2) | ||
| 【7】 | 小児保健対策(1) | ||
| 【8】 | 小児保健対策(2) | ||
| 【9】 | よくかかる病気について | ||
| 【10】 | 予防接種、小児保健対策 | ||
| 【11】 | 小児における事故予防 | ||
| 【12】 | 救急処置について | ||
| 【13】 | 慢性疾患や障害をもつ小児の保育について | ||
| 【14】 | 現代社会での小児を取り巻く健康問題 | ||
| 【15】 | これからの小児保健 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況、授業への参加度、最終試験 |
| 教科書 |
| 「新・小児保健 第12版」今村榮一編著、診断と治療社、2008 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|