徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    衛生学

科目番号47420担当教員名田原 功単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次2年
授業概要
〔授業概要〕健康を維持・増進させるためには、良好な環境が必須である。特に、地球環境から地域の環境まで広範囲な取り組みが求められている。そこで温暖化防止など地球規模の問題から地域の大気汚染、水質汚濁、廃棄物、さらに労働環境についても学ぶ。〔到達目標〕汚染状況を数値的に把握するとともに望ましい環境を理解することを目標とする。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】地球規模の環境問題  
【2】汚染指標、単位  
【3】オゾン層の破壊  
【4】地球温暖化  
【5】温室効果ガス  
【6】酸性雨  
【7】砂漠化  
【8】有害化学物質  
【9】大気汚染  
【10】水質汚濁  
【11】上水道  
【12】下水道  
【13】廃棄物  
【14】労働環境  
【15】職業病とその予防  
評価方法
平常点、受講態度、筆記試験
教科書
石川哲也ら編:公衆衛生学、東京教学社、2000円(税別)
参考図書
厚生労働省、環境省、各発行資料
備考