![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 55044 | 担当教員名 | 近藤 春江 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】様々な健康レベルにある人の理解と援助のために「看護とは何か」「人間とは」について学び、看護に関する様々な概念を学習する。 【到達目標】看護の概念や対象を理解し、心身の健康な状態やライフサイクルにおける健康と看護について考えたり説明できる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 看護とは | 講義・グループワーク | |
| 【2】 | 看護の歴史(学校看護の歴史) | ||
| 【3】 | 健康とは | ||
| 【4】 | 健康のレベルからみた看護 | ||
| 【5】 | ライフサイクルと看護 | ||
| 【6】 | 新生児期・幼児期と看護 | ||
| 【7】 | 学童期と看護 | ||
| 【8】 | 思春期(青年期)と看護 | ||
| 【9】 | 母性と看護 | ||
| 【10】 | 成人期と看護 | ||
| 【11】 | 老年期と看護 | ||
| 【12】 | 看護過程とは | ||
| 【13】 | アセスメント | ||
| 【14】 | 診断・計画・実施 | ||
| 【15】 | 記録・報告 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験・レポート・グループワーク参加態度・平常点等の総合評価 |
| 教科書 |
| 最新看護学−学校で役立つ看護技術− 東山書房 中桐佐智子他編著 2415円 |
| 参考図書 |
| 講義の中で紹介 |
| 備考 |
|---|