徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54842 | 担当教員名 | 津田 とみ | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 4年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】臨床栄養管理について、すでに学習した関連の科目を土台として、栄養アセスメントと症例別栄養管理の理解を深める(教科書「事例・症例に学ぶ栄養管理」を活用する)。臨床栄養士としての学力を身につける授業とする。講義と学生参加とを交互にすすめる。あらかじめ学生が予習し、疑問点を提示し解決してゆく過程を重視したい。十分な復習を促す。途中、小テストで理解度を確認しつつ進める。 |
到達目標 |
【到達目】臨床栄養学で学ぶ代表的な疾患について、栄養管理計画を企画し、治療と栄養管理の要点について正確に述べられるようにすることを到達目標とする。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | はじめに。臨床栄養管理とは。 | 講義 学生参加 | 宿題のテーマを学習 |
【2】 | 術前術後の栄養管理 胃全摘後の症例 | 講義 学生参加 | 宿題のテーマを学習 |
【3】 | 代謝内分泌疾患/糖尿病 糖尿病の症例 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【4】 | 代謝内分泌疾患/脂質異常症(高脂血症) 脂質異常症の症例 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【5】 | 消化器疾患/胃潰瘍 潰瘍性大腸炎とクローン病の比較 | 講義 栄養管理計画の立案 小テスト | 小テストの復習 |
【6】 | 胆肝疾患/急性肝炎 急性肝炎の症例 | 講義 学生参加 | 復習の確認 |
【7】 | 胆肝疾患/慢性 肝硬変の症例、胆石症の症例 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【8】 | 中間のまとめ チーム医療と栄養管理腎疾患 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【9】 | 腎疾患/慢性腎炎 慢性腎臓病(CKD) | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【10】 | 腎疾患/透析 慢性腎臓病(CKD)の食事療法 | 講義 栄養管理計画の立案 小テスト | 小テストの復習 |
【11】 | 循環器疾患/高血圧症 高血圧症の症例 | 講義 学生参加 | 復習の確認 |
【12】 | 循環器疾患/動脈硬化 動脈硬化の症例 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【13】 | 血液疾患/貧血 鉄欠乏性貧血の症例 | 講義 学生参加 栄養管理計画の立案 | 宿題のテーマを学習 |
【14】 | 母子栄養性疾患/先天性代謝異常症 フェニルケトン尿症(PKU)の症例 | 講義 栄養管理計画の立案 小テスト | 小テストの復習 |
【15】 | チーム医療、栄養素補給方法 | 講義 質疑応答 | 全体の復習 |
評価方法 |
---|
平常点、レポート、期末試験 |
教科書 |
「事例・症例に学ぶ栄養管理」 中村丁次板倉弘重編集(南山堂) |
参考図書 |
「臨床栄養管理ポケット辞典」建帛社、「マスター臨床栄養学」建帛社、「NST臨床栄養療法スタッフマニュアル」医学書院、「実践臨床栄養学メモ」文光堂、など。 |
備考 |
---|