![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 55091 | 担当教員名 | 北森 正信 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】 生活を快適で便利にするために、様々な機械・装置が使われている。これらを使うことは手足と同様に意識されずにいるものが多いが、それらの原理や仕組みを知ることによって、安全に効率よく利用できる。基礎的な原理から、最近特に注目されているスマートハウスや地球温暖化防止に対する取り組みについても学ぶ。 【到達目標】 家庭にある機械の原理を理解し、安全に効率よく利用できる知識を身につける |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 家庭電気・機械について | 講義 | |
| 【2】 | 電気の基本(交直流・電圧・電流他)-1- | ||
| 【3】 | 電気の基本(交直流・電圧・電流他)-2- | ||
| 【4】 | 照明について(照度・器具・電球他)-1- | ||
| 【5】 | 照明について(照度・器具・電球他)-2- | ||
| 【6】 | 冷暖房機器について(エアコン・ヒーター類他)-1- | ||
| 【7】 | 冷暖房機器について(エアコン・ヒーター類他)-2- | ||
| 【8】 | 通信・情報機器について(電話・パソコン他) | ||
| 【9】 | 映像機器について(テレビ・レコーダー他) | ||
| 【10】 | 調理機器について(電子レンジ・電磁調理器他) | ||
| 【11】 | その他の機器について(洗濯機・掃除機他) | ||
| 【12】 | 防犯・防災機器について(セキュリティー・火災予防・災害対策他) | ||
| 【13】 | スマートハウス・スマートグリッド(電気自動車を含む) | ||
| 【14】 | これからのエネルギーについて(発電方式他) | ||
| 【15】 | 環境対策について(省エネ・省資源・CO2削減他) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 小テスト・レポート |
| 教科書 |
| 資料プリント |
| 参考図書 |
| 家庭機械・電気・電子 池本洋一/吉田章 共著 理工学社 |
| 備考 |
|---|