![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 55256 | 担当教員名 | 杉浦 哲也 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
高等学校までに習得した英語力を基に,英語技能の運用能力を向上させることを目的とする。そのため,英語で「聴き」「読み」「話し」「書く」4技能の習熟に努める。 |
到達目標 |
語彙ならびにそれらを結びつけている文法の正確な理解ができること。また,基本例文を暗記し併せて語彙力を高めていくことを目標とする。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション,前期の復習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習と基本例文の暗記 |
【2】 | itの用法 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習と基本例文の暗記 |
【3】 | itの用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【4】 | 関係詞の用法 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習と基本例文の暗記 |
【5】 | 関係詞の用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【6】 | 後置修飾の用法 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および基本例文の暗記 |
【7】 | 後置修飾の用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【8】 | 接続詞の用法およびその用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【9】 | 節の識別 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および基本例文の暗記 |
【10】 | 節の識別がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【11】 | 助動詞の用法およびその用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【12】 | 受動態の用法およびその用法がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【13】 | S be C の複雑化 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および基本例文の暗記 |
【14】 | S be C の複雑化がキーとなる英文解釈・語彙練習 | ・講義および演習 ・ペアワーク | 授業内容の復習および英単語の暗記・英文の内容について自分の考えをまとめる |
【15】 | 確認とまとめ | 講義および演習 | 講義のまとめと期末試験の準備 |
評価方法 |
---|
期末試験・小テストの成績に加え,授業への参加の積極性および授業態度等を総合して評価を行う。出欠については,学則を適用(3分の2以上の出席で期末試験を受ける資格を得る)。 |
教科書 |
『In Plain English(リーディングのための英文法)』Seishi Sato(佐藤誠司)著(南雲堂)。前期と同じ。 |
参考図書 |
授業の中で適宜指示を出す。 |
備考 |
---|
教科書(前期と同じ)を必ず1回目の授業に持参すること。授業に教科書を持参していない場合はその授業を欠席したこととみなす。 |