![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 65272 | 担当教員名 | 稲井 玲子 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年 |
---|
授業概要 |
---|
【授業概要】給食経営管理及び給食運営の講義,学内実習,学外実習での学習を総合的に理解することにより,管理栄養士業務への態勢を整える。そのために,個々の学生からの問題提起と解決を求める。解決事項について発表し,全員の理解を深める。特に学外実習は学生によって実習施設が異なるので,施設間の相違について意見交換を行う。 |
到達目標 |
【到達目標】管理栄養士として給食経営のマネジメント全般に関して実務的な対応力と知識を身につける。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 集団給食と栄養士の役割 集団給食施設の種類と特性 関係法規 | 説明 講義 演習問題 質疑応答 | 集団給食の歴史的変遷および法令についてまとめる。 |
【2】 | 経営管理および栄養・食事管理 | 問題演習 解説 質疑応答 | 経営管理:人事•労務管理、財務会計、生産管理•品質管理について、また、栄養•食事管理:食事計画、栄養計画とその評価についてまとめる。 |
【3】 | 食材料管理および衛生・安全管理 | 問題演習 解説 質疑応答 | 食材料管理:食材の種類と分類、また、衛生•安全管理:衛生•安全管理の実際と食中毒の予防についてまとめる。 |
【4】 | 施設・設備管理および作業管理 | 問題演習 解説 質疑応答 | 施設•設備管理:調理室の形態や設備、必要な食器や器具類等や日常の保守管理、調理作業、大量調理、配食配膳、洗浄、清掃等についてまとめる。 |
【5】 | 病院・老人保健施設および学校・保育所給食 | 問題演習 解説 質疑応答 | 対象者に合わせた給食の提供についてまとめる。 |
【6】 | 児童福祉施設給食・社会福祉施設給食・事業所給食 | 問題演習 解説 質疑応答 | 対象者に合わせた給食の提供についてまとめる。 |
【7】 | インシデント・アクシデントおよび研修方法 | 問題演習 解説 質疑応答 | 給食経営における問題の解決策についてまとめる。 |
【8】 | まとめ | 問題演習 解説 質疑応答 | 管理栄養士としての給食経営管理業務の流れをまとめる。 |
評価方法 |
---|
本試験・小試験・授業参加状況・提出物等により評価 |
教科書 |
参考図書 |
給食経営管理学の参考図書等 |
備考 |
---|
適宜プリント等配布 |