![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 75315 | 担当教員名 | 藤田 益伸 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 心理学とは何か?歴史から知覚・学習・認知をはじめとする科学としての心理学を概説する。加えて、心理療法などの援助理論を取りあげながら、人間理解を深める。 |
| 到達目標 |
| (1)心理学を学ぶことは、人間をみる枠組みを持つことであり、それらを通じて人間理解を深め、社会生活を豊かにすること。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション | 講義 | 教科書の予習 |
| 【2】 | 知覚心理学 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【3】 | 学習心理学(1)条件づけ | 講義 | 教科書の予習 |
| 【4】 | 学習心理学(2)記憶 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【5】 | 知能の発達と知能検査 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【6】 | 性格(1)類型論と特性論 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【7】 | 性格(2)性格検査 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【8】 | 社会心理学(1)自尊心、原因帰属、印象形成 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【9】 | 社会心理学(2)グループ・ダイナミクス | 講義 | 教科書の予習 |
| 【10】 | 発達心理学(1)遺伝と環境、発達理論 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【11】 | 発達心理学(2)発達障害 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【12】 | 臨床心理学(1)様々な心理症状 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【13】 | 臨床心理学(2)三大心理療法 | 講義 | 教科書の予習 |
| 【14】 | 臨床心理学(3)ストレスとストレスマネジメント | 講義 | 教科書の予習 |
| 【15】 | 心理学に関する資格と現場 | 講義 | 教科書の予習 |
| 評価方法 |
|---|
| 期末試験、平常点 |
| 教科書 |
| 大井晴策監修「史上最強カラー図解 プロが教える心理学のすべてがわかる本」ナツメ社 |
| 参考図書 |
| 適宜紹介する |
| 備考 |
|---|