授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | ガイダンス:講義の概要と目的,体力測定の説明,進め方および評価方法など | 一斉講義形式(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | 授業の進め方,概要などの要点について理解・整理(1.5h) |
【2】 | 生涯にわたる健康づくり:健康・体力の定義,運動の必要性,形態・体力測定 | 講義および体力測定(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | 測定内容を把握し,体調を整え,ストレッチ等を含め測定に向けた準備をしておく。講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5h) |
【3】 | 運動処方の基礎:形態・体力の評価(体力測定資料の整理),健康づくりと運動プログラム | 一斉講義形式(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | 形態・体力,運動プログラムについて予習,講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5h) |
【4】 | 運動に関わる身体のしくみとその働き:身体組成とその機能,運動に関わる生理学・力学的しくみ | 一斉講義形式(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | 身体組成・運動のメカニズムについて予習,講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5h) |
【5】 | 発育発達と運動:運動能力の経時的変化と運動の関わり,子どもの運動あそびの重要性 | 一斉講義形式,グループワーク(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | 子どもの身体的な発育発達について予習,講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5h) |
【6】 | トレーニングの科学:トレーニングの種類と方法,目的別の体力の維持・増進方法 | 一斉講義形式(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | トレーニングの種類と方法について予習,講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5) |
【7】 | スポーツ障害とその予防:運動実践にともなって生じる障害の発生要因とその予防方法 | 一斉講義形式(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | スポーツ障害について予習,講義テーマに関しての要点を復習しておく。(1.5h) |
【8】 | スポーツ・運動継続のポイント,スポーツ・運動の指導・実践方法,スキルアップのポイント,総括 | 一斉講義形式,グループワーク(授業内容,課題,まとめ等について所定のカードに記入し提出してもらう) | スポーツ継続のポイントについて予習,本講義で学んだ内容の復習をしておく。(1.5h) |