徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    児童心理学 Child Psychology

科目番号14254担当教員名松本 有貴単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1、編入3
授業概要
幼児、児童及び生徒の心身の発達過程及び特徴を理解する。
先行知見に基づいた発達特性を理解し、その対応策を検討する。
学校現場において自信をもって対応するための演習を行う。
到達目標
①幼児、児童及び生徒の心身の発達に対する内的・外的要因の相互作用、発達の代表的理論を踏まえ、発達の概念及び教育における発達理解の意義と各段階の運動・言語・認知・社会性の発達内容を理解する。各段階における学習課題を理解する。
➁各段階の多様な発達を理解し、それらに応じた支援を実行しようとする態度を養う。
➂各段階の発達目標を理解し、それらに貢献する支援法を身につける準備をする。
④各段階の運動・言語・認知・社会性の発達内容、学習過程の個々の課題を見出し、関係機関と協働する支援者の役割と方法を考え判断する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション 現代に生きる子ども質問紙記入 講義 質疑応答
グループ発表の準備
教科書第I章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【2】子どもと環境一斉講義とグループ演習
グループ討議
まとめ
教科書第II章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【3】子どもの個人差と個性;幼児・児童・生徒の学習過程を理解する。一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第III章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【4】子どもの体の発達一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第IV章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【5】子どもの知的な発達;幼児・児童・生徒の学習過程の各課題と支援について理解する。一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第V章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【6】子どものパーソナリティと対人関係の発達一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第VI章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【7】子どものやる気と理解力の発達一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第VII章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【8】学習上のつまずきと認知カウンセリング;児童・生徒の学習課題と支援を考える。一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第VIII章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【9】教師と子どもの人間関係一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第IX章を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【10】児童期の子どものメンタルヘルス(1 問題と特徴)一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第X章1・2・3を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【11】児童期の子どものメンタルヘルス(2 支援の基本)一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第X章4・5・6を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【12】学校における子どもの支援(1 スクールカウンセリング)一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第XI章1・2・3を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【13】学校における子どもの支援(2 予防アプローチ)一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第XI章4・5・6を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【14】学校における子どもの支援(3 特別なニーズに対する支援)一斉講義とグループ演習
グループ発表 討議
まとめ
教科書第XI章7・8・9を読む(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
【15】児童心理学の知識と技能を応用する一斉講義とグループ演習
質問紙記入 質疑応答
まとめ
質問の準備(1h)。
該当グループは発表の準備をする(1.5h)。
評価方法
筆記試験50% 毎講義における課題のグループレポート30% グループ発表20%
教科書
エピソードでつかむ児童心理学 伊藤亜矢子 ミネルヴァ書房 
参考図書
他者とかかわる心の発達心理学 清水由紀・林創 金子書房
まんがでわかる発達心理学 渡辺弥生 講談社
備考
オフィスアワー 月曜日12時30分~14時30分 松本研究室(9号館4階)
昭和53年~平成12年 和歌山県公立中学校教員