徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    算数

科目番号14546担当教員名定國 雅洋単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
小学校算数科の目標,学年別内容を各領域ごとに系統的に理解することをねらいとし,各学年ごとの具体的な内容について学修する。また,児童の興味関心を高めるための教材の提示や指導方法の工夫についての理解を深める。学習指導案作成につなげる。さらに次学年で学修する教科教育法での学習指導案作成につなげる。
到達目標
(1)知識(理解) 学習指導要領で示された小学校算数科の目標や指導内容,GIGAスクール構想で整備された「1人1台端末のICT環境」の活用について理解する。
(2)態度(関心・意欲) 算数科に関心をもち,よりよい実践のために,意欲的に学ぼうとする態度を身につける。
(3)技能(表現) 算数科授業を行うための基礎的な技能と指導力を身につける。
(4)思考・判断  児童の発達段階と各領域の系統性を考慮し,予想される課題について分析し考察することができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】算数科の目標(1) なぜ算数を学ぶのか講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第1章2節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【2】算数科の目標(2) 学習指導要領と算数教育の目標講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第1章3節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【3】算数科の目標(3) 数学的な見方・考え方講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章1節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【4】算数科の内容(1) 整数と計算講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章2節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【5】算数科の内容(2) 小数の計算講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章3節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【6】算数科の内容(3) 分数の計算講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章4節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【7】算数科の内容(4) 図形講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章5節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【8】算数科の内容(5) 測定講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章6節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【9】算数科の内容(6) 変化と関係講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章7節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【10】算数科の内容(7) データの活用講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第2章8節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【11】算数科の内容(8) 数学的活動講義,演習,グループワーク(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第3章1節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【12】学習指導(1) 主体的・対話的で深い学び講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)配付資料を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【13】学習指導(2) 算数科とプログラミング教育講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第3章2節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【14】授業づくり講義,演習(復習)学んだ内容を整理し,まとめる。(1h),(予習)教科書第3章3節を読み,内容の概要をつかむ。(1h)
【15】学習指導の実際講義,演習(復習)これまで学んだ内容を整理し,まとめる。(2h)
評価方法
毎回の授業で出す課題の内容(60%),試験(40%)
試験に対する解答,レポートに対する解説・講評等はGoogle Classroomでフィードバックする。
教科書
「わかる算数科指導法 改訂版」 赤井利行(東洋館出版社),「小学校学習指導要領解説 算数編」(文部科学省)
参考図書
「改訂版 小学校算数『授業力をみがく』指導ガイドブック」(啓林館)
備考
・授業中,各自の問いや考えをGoogle Classroomに等に投稿するなど,双方向的なやりとりの中で授業を進めていく。
・GIGAスクール構想で整備された「1人1台端末のICT環境」をふまえ,デジタル教科書等,ICTを適宜活用する。
・授業に関する資料等は,原則としてGoogle Classroomで配布する。各自,必要に応じてプリントアウトすること。
・Google Classroomから授業の準備や予習の連絡をする場合がある。電子メールを常に受信できるようにしておくこと。
オフィスアワー 月曜5限目9号館5階研究室
昭和63年〜令和2年 徳島県公立小学校教員