![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 30624 | 担当教員名 | 土岡 大介 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) バレーボール競技を構成する要素について理解し,学校体育授業におけるバレーボールの在り方について学ぶ。バレーボール競技以外にも,受講者の望む研究分野(各種スポーツ競技,競技力の向上について等)においても同様に扱う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 総合演習オリエンテーション | ||
| 【2】 | バレーボール競技のあらまし,歴史,ルールの変遷 | ||
| 【3】 | バレーボールの施設と用具 | ||
| 【4】 | バレーボールの世界と日本の現状 | ||
| 【5】 | バレーボールの科学的研究の概要1,領域と内容,選手の資質 | ||
| 【6】 | バレーボールの科学的研究の概要2,個人技能の分析 | ||
| 【7】 | バレーボールの科学的研究の概要3,競技に関する医学的観点からのアプローチ | ||
| 【8】 | バレーボールの科学的研究の概要4,ゲーム分析について | ||
| 【9】 | バレーボール選手のトレーニング方法 | ||
| 【10】 | 競技試合への身体・精神的コンディショニング方法 | ||
| 【11】 | 子どもの発育発達とスポーツ活動 | ||
| 【12】 | 学校体育におけるバレーボールの特性:内容1,オフェンスの戦術・技能と指導法 | ||
| 【13】 | 学校体育におけるバレーボールの特性:内容2,ディフェンスの戦術・技能と指導法 | ||
| 【14】 | 学校体育におけるバレーボールの特性:内容3,ルールと審判法の工夫,授業展開について | ||
| 【15】 | 総合演習授業総括 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポートと実技 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|