![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34800 | 担当教員名 | 山本 宏宜 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 知覚や学習などの,心理学の基礎となる諸分野について概念的知識を習得する。これにより,人間行動の基本的原理や精神生活についての理解を深める。 また,基礎心理学の研究や知識が,他の応用分野で活用されることを知る。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 心理学で何を学ぶか | ||
| 【2】 | 行動の生物学的基礎 | ||
| 【3】 | 感覚と知覚 | ||
| 【4】 | 学習 | ||
| 【5】 | 思考と言語 | ||
| 【6】 | 記憶 | ||
| 【7】 | 動機づけと感情 | ||
| 【8】 | 発達1(乳幼児期・児童期) | ||
| 【9】 | 発達2(青年期) | ||
| 【10】 | パーソナリティ1(類型論と特性論) | ||
| 【11】 | パーソナリティ2(その形成) | ||
| 【12】 | パーソナリティ3(その測定) | ||
| 【13】 | 適応と不適応 | ||
| 【14】 | 臨床心理学と適応への援助 | ||
| 【15】 | 心理学の諸領域 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験 |
| 教科書 |
| 人間理解の科学,鈴木清編,ナカニシヤ出版,2000円。 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|