徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 34833 | 担当教員名 | 小林 泰政 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
算数科の授業を行うために、指導者として必要な基礎的知識、各領域の指導法の要点などの理解を図り、指導技術、教材研究の方法、指導案の作成など具体的な算数科教育法を習得させ、教育実践につながる能力と態度を育てる |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション 国際的に見た子どもの学力 | ||
【2】 | 算数科の目標 | ||
【3】 | 4領域の内容の概観 | ||
【4】 | 「数と計算」「量と測定」の学習指導法の要点 | ||
【5】 | 「図形」「数量関係」の学習指導法の要点 | ||
【6】 | 年間指導計画の作成 | ||
【7】 | 算数科の学習とその指導(1)学習指導計画の作成 | ||
【8】 | 算数科の学習とその指導(2)児童が「考える」「気づく」発問づくり | ||
【9】 | 算数科の学習とその指導(3)個性を生かす指導、既習事項を生かす指導 | ||
【10】 | 算数科の学習とその指導(4)児童がわかる板書、学習指導の形態 | ||
【11】 | 算数科の学習とその指導(5)授業づくり | ||
【12】 | 算数科の学習とその指導(6)算数科教育における評価 | ||
【13】 | 学習指導案作成の基本 | ||
【14】 | 学習指導案作成 | ||
【15】 | まとめ |
評価方法 |
---|
出席状況、レポートおよび筆記試験 |
教科書 |
必要に応じてプリント、資料を配付する |
参考図書 |
小学校学習指導要領解説(算数編) 文部科学省 小学校指導書(算数編) 啓林館 算数教育の新しい体系と課題 明治図書 新・算数指導実例講座 金子書房 算数教育指導用語辞典 教育出版 |
備考 |
---|