| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 『乳児』 『乳児期』とは | | |
| 【2】 | 『乳児』 『乳児期』とは | | |
| 【3】 | 児童福祉法による乳児保育施設(保育所、乳児院)について | | |
| 【4】 | 児童福祉法による乳児保育施設(保育所、乳児院)について | | |
| 【5】 | 乳児保育の変遷 | | |
| 【6】 | 乳児保育の変遷 | | |
| 【7】 | 少子化の現状(出生の動向、少子化の要因、影響、保育所の役割等) | | |
| 【8】 | 少子化の現状(出生の動向、少子化の要因、影響、保育所の役割等) | | |
| 【9】 | 乳児保育の基本 家庭と保育所の特徴 | | |
| 【10】 | 乳児保育の基本 家庭と保育所の特徴 | | |
| 【11】 | 乳幼児の心身の発達 | | |
| 【12】 | 乳幼児の心身の発達 | | |
| 【13】 | 乳幼児の望ましい生活 | | |
| 【14】 | 乳幼児の望ましい生活 | | |
| 【15】 | 0歳前期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等(人形使用) | | |
| 【16】 | 0歳前期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等(人形使用) | | |
| 【17】 | 0歳後期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「一人一人に寄り添う」 | | |
| 【18】 | 0歳後期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「一人一人に寄り添う」 | | |
| 【19】 | 1歳前期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「初めての一歩」 | | |
| 【20】 | 1歳前期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「初めての一歩」 | | |
| 【21】 | 1歳後期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 | | |
| 【22】 | 1歳後期の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 | | |
| 【23】 | 2歳児の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「人との信頼を土台として」 | | |
| 【24】 | 2歳児の発達区分別姿、特徴、保育者の対応、配慮等 ビデオ視聴「人との信頼を土台として」 | | |
| 【25】 | 乳児期に多い感染症・事故等 ビデオ視聴「言葉の発達」 | | |
| 【26】 | 乳児期に多い感染症・事故等 ビデオ視聴「言葉の発達」 | | |
| 【27】 | 保育所と家庭、地域との連携 | | |
| 【28】 | 保育所と家庭、地域との連携 | | |
| 【29】 | 保育の計画、記録等 保育者のあり方 | | |
| 【30】 | まとめ | | |