徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    特別支援教育論

科目番号55176担当教員名北川 明単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年
授業概要
【授業概要】障害児教育の歴史を知るとともに、かつて特殊教育と呼称されていた
ものが特別支援教育と呼ばれるようになった趣旨とその制度を考察する。多様な障
害を理解し、支援システムの実際について講義する。

【到達目標】学習指導要領を理解し、特別支援教育の理念とシステムを知り、多様
な障害児の進路を保障出来るようになる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション、障害とは   
【2】特別支援教育の理念  
【3】障害児の教育の歴史  
【4】特別支援教育の制度  
【5】学習指導要領  
【6】支援システムの構築と内容   
【7】特別支援教育の法的整備  
【8】特別支援教育コーディネーター  
【9】学習障害・注意欠陥多動性障害の理解と支援  
【10】自閉症・情緒障害の理解と支援   
【11】知的障害の理解と支援  
【12】肢体不自由・病弱・身体虚弱・重複障害の理解と支援  
【13】視覚障害・聴覚障害・言語障害の理解と支援   
【14】他の多様な状態をもつ子どもの理解と支援  
【15】まとめ   
評価方法
講義への出席は当然なので、中間で小レポートを課し、期末のレポー
トとで併せ評価します。前者に30%、後者に70%配点します。
教科書
レジュメ、資料配付
参考図書
柘植・渡部・二宮・納富編、2010年、『はじめての特別支援教育』、
有斐閣
備考
授業計画に示した授業内容の項目は、参考資料に示したものに拠っている
ので出来れば購入されると事前事後学習が出来るかと思います。講義で理解しにく
いところがあることが考えられるので、質問票を用意するつもりです。