徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    卒業研究

科目番号55187担当教員名和久 正明単位6単位
科目群専門必修・選択選択開講期通年 対象年次4年
授業概要
【授業概要】絵本を制作するための画材(色材)学習、描写技法の修練をします。デザイン展開を仕上げ、絵本を制作します。仕掛け(ポップアップ)技法の基本をさらに学び、デザイン展開を仕上げ、仕掛け(ポップアップ)絵本を制作します。
【到達目標】絵本の完成。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法①。ポップアップの基本(ななめ折り1~4)  
【2】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法②。ポップアップの基本(ななめ折り5~8)  
【3】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法③。ポップアップの基本(ななめ折り9)  
【4】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法④。ポップアップの基本(ななめ折り10)  
【5】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法⑤。ポップアップの基本(ななめ折り11)  
【6】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法⑥。ポップアップの基本(ななめ折り12)  
【7】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法⑦。ポップアップの基本(プルタブ1)  
【8】画材(色材:色鉛筆・パステル・グアッシュ・透明水彩絵の具・インク・アクリル絵の具等)の体験・描写技法⑧。ポップアップの基本(プルタブ2)  
【9】アイデア出し  
【10】ラフスケッチ①  
【11】ラフスケッチ②  
【12】デザイン①  
【13】デザイン②  
【14】デザイン③  
【15】デザイン完成  
【16】下絵制作①  
【17】下絵制作②  
【18】下絵制作③  
【19】下絵制作④  
【20】下絵制作⑤  
【21】作品制作①  
【22】作品制作②  
【23】作品制作③  
【24】作品制作④  
【25】作品制作⑤  
【26】作品制作⑥  
【27】作品制作⑦  
【28】作品制作⑧  
【29】作品制作⑨  
【30】作品完成  
評価方法
提出作品
教科書
参考図書
備考