授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 歴史学概論・歴史学について。授業の進め方について。 | 講義 | |
【2】 | 歴史的思考力とは。 歴史的思考力を高める授業について。 | 講義、課題発表 | 課題:小学生に歴史に興味・関心を高めるためにはどうすればよいか。歴史的思考力とは各自の考えをまとめる。 |
【3】 | 学習指導要領の研究。 | 講義 | 課題:学習指導要領をよく読み、歴史学習の目的についてまとめる。 |
【4】 | 古代 | 講義、課題発表、討論 | 律令体制の本質と変遷および人々の暮らしについてまとめる。 |
【5】 | 中世(鎌倉) | 講義、課題発表、討論 | 武士の政治、封建的主従関係の特徴、元寇の歴史的背景、影響についてまとめる。 |
【6】 | 中世(室町) | 講義、課題発表、討論 | 室町文化の特長と、現代の日本文化への影響についてまとめる。 |
【7】 | 近世(織・豊政権〜元禄) | 講義、課題発表、討論 | 信長、秀吉、家康の人物像と統一事業の業績についてまとめる。 |
【8】 | 近世(享保〜幕末) | 講義、課題発表、討論 | 元禄文化、蘭学、国学についてまとめる。近代への動きについてまとめる。 |
【9】 | 近代(明治・大正) | 講義、課題発表、討論 | 自由民権運動の歴史的背景、目的についてまとめる。大正デモクラシーの実状についてまとめる。 |
【10】 | 近代(昭和) | 講義、課題発表、討論 | 十五年戦争の背景、戦時下の生活についてまとめる。戦後の民主化、非軍事化についてまとめる。 |
【11】 | 地方史・地域の歴史について。レポートによる発表。 | 課題発表 | 課題:身近な強度の歴史について調べ学習の進め方をまとめる。 |
【12】 | 学習指導案の書き方。 | 講義、演習 | 課題:各自学習指導案を書いてくる。 |
【13】 | 授業実践(模擬授業)・批評会 | 演習、討論 | 実践授業に備え、教材研究を深める。 |
【14】 | 授業実践(模擬授業)・批評会 | 演習、討論 | 実践授業に備え、教材研究を深める。 |
【15】 | 授業実践(模擬授業)・批評会 | 演習、討論 | 実践授業に備え、教材研究を深める。 |