授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | オリエンテーション 自分の成長・発達の過程を振り返ってみよう | 講義(討論を含む) | 予習(テキスト熟読) |
【2】 | 人間の発達をどうとらえるか(発達と教育について) | 講義・質疑応答 | 予習(テキスト熟読) |
【3】 | 発達段階をいかに区分するか | 講義・質疑応答 | 復習(ノートの整理) |
【4】 | 胎児期に心は芽生える?(胎教を探る) | 講義・DVD視聴 | DVD視聴の感想文の作成 |
【5】 | 母と子の絆1(母性は本能か) | 講義・DVD視聴 | DVD視聴の感想文作成 |
【6】 | 母と子の絆2(乳児期におけるアタッチメントの形成) | 講義・質疑応答 | 小レポート課題の宿題 |
【7】 | 愛着形成と内的作業モデル | 講義・調査 | 調査結果のまとめ |
【8】 | パーソナリティの発達における遺伝と環境の問題 | 講義・質疑応答 | 復習(ノートの整理) |
【9】 | パーソナリティの発達と親子関係 | 講義・質疑応答 | 小レポート |
【10】 | エリクソンのパーソナリティ発達論 | 講義・質疑応答 | 復習(ノートの整理) |
【11】 | ピアジェの認知発達論の概説(認知発達のしくみ) | 講義・質疑応答 | 予習(テキストの熟読) |
【12】 | ピアジェの認知発達各論(乳児期の感覚運動的知能と幼児期の前操作的
知能) | 講義・質疑応答 | 予習(テキストの熟読) |
【13】 | ピアジェの認知発達各論(児童期の具体的操作と青年期の形式的操作) | 講義・質疑応答 | 予習(テキストの熟読) |
【14】 | ことばの発達(ことばが発達する情緒的環境とは〜乳児期) | 講義・質疑応答 | 予習(テキストの熟読) |
【15】 | ことばの獲得過程について(乳児期から幼児期にかけて) | 講義・質疑応答 | 復習(14,15回のノートの整理) |