徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    生活科教育法

科目番号65464担当教員名黒田 智恵子単位2単位
科目群資格必修・選択選択開講期前期 対象年次2年
授業概要
具体的な活動や体験を通して学ばせる生活科の指導計画作成と指導法について学ぶ。
到達目標
地域の実態に即した年間計画を作成し,学習の流れを把握する。単元計画の作成と指導法を習得し授業実践できる能力や資質を養う。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション,野菜栽培について,年間指導計画について講義(復習)野菜栽培を始める(観察日記1)
【2】年間指導計画の作成1講義 演習(復習)教科書を参考にし,地域の特徴を生かした年間指導計画を考えてくる。
【3】年間指導計画の作成2講義,グループ討議(復習)  (観察日記2)
【4】年間指導計画の発表 発表・講義(復習)年間指導計画を清書してくる(各自)
【5】指導案作成(単元の目標,評価規準,単元構想)講義・演習(復習)指導案を清書しておく (観察日記3)
【6】指導案作成(単元構想,単元について)講義・実習(復習)指導案を清書しておく
【7】指導案作成(本時の学習)・細案作成講義・グループ討議(復習)指導案を清書しておく  (観察日記4)
【8】指導案作成(本時の学習)と細案(各自)演習・講和 (復習)指導案を作成してくる
【9】単元構想の留意点  指導案作成(グループで)講義・グループ討議・演習(予習)単元構想を考えてくる (観察日記5)
【10】指導案作成(グループで)グループ討議・演習・講和((予習)単元構想を考えてくる
【11】指導案作成(グループで)グループ討議・演習・講和(予習)単元構想を考えてくる(復習) (観察日記6)トマトの栽培レポート
【12】指導案発表1発表・グループ討議・講和(予習)発表準備(グループで)(復習)発表したグループは反省を書いてくる
【13】指導案発表2発表・グループ討議・講和(予習)発表準備(グループで)(復習)発表したグループは反省を書いてくる
【14】評価の特質講義・グループ討議・演習(予習)「評価とは何か」ということについて予習してくる
【15】まとめ 生活科の課題と改善の基本方針講和(予習)学習指導要領解説P2〜5を読んでくる
評価方法
出席状況,授業中の態度・模擬授業への取り組み,レポート・課題の提出状況などから総合的に判断します。
教科書
授業資料を配布します。
参考図書
1年後期「生活」で使った「小学校学習指導要領解説 生活編」と「評価基準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料(小学校 生活)」を使用します。
備考