徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    外国語総合科目A①(韓国語)

科目番号85541担当教員名金 徑希単位1単位
科目群一般必修・選択選択開講期前期 対象年次1年~
授業概要
●初めて韓国語を学ぶ学生を対象に韓国語の最も基本となるハングル文字の仕組みを理解し、簡単な基礎会話を身につけていく。
●講義形式の授業であるが、授業の後半ではグループ活動を取り入れ、言語だけではなく、韓国の文化や習慣、生活様式を調べ、プレゼンテーションする時間を設ける。
●これまで「外国語総合科目A①(韓国語)」を受講していない1年次生対象
到達目標
1.韓国語の基本となる「ハングル」文字の読み書きができるようにする。
2.韓国語で自己紹介や挨拶、簡単な会話ができるようにする。
3.受講生自ら韓国の文化や時事問題など、韓国に関する興味のある話題を取り上げ、調査、発表し、意見交換することにより、異文化理解を図る。
4.身につけた韓国語や韓国に対する知識を実践する。(「Korean Chat Time」や「夏期韓国短期留学」への参加、「韓国語能力試験」受験など。)
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション
・授業概要案内、講師・受講者自己紹介
・授業時間外学習の案内(KCT、短期留学、韓国語能力試験)
・受講者に対するアンケート
講義 
【2】・韓国語とは?
・基本母音と単語の読み
・グループ活動(グループ分け)
講義+グループ演習・ワークブックにより、定期的に課題を提出
・グループ活動の準備
【3】・基本子音(1)と単語の読み
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【4】・基本子音(2)と単語の読み
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【5】・二重母音(複合母音)と単語の読み
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【6】・その他の子音(激音、濃音)について
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【7】・文字のまとめ
・短母音と基本子音で成り立つ単語の読み練習
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【8】・パッチム(1)と単語の読み
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【9】・パッチム(2)と単語の読み
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【10】・発音の変化(連音化)
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【11】・基本文型(1) ~は、~です/ですか?
・助詞
・挨拶言葉(1)と自己紹介   ・ハングルで名刺づくり
・グループ活動
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【12】・基本文型(2) 
・助詞
・挨拶言葉(2)と自己紹介の完成、ロールプレイ  
・グループ活動         ※期末小テスト
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【13】・文型と挨拶言葉のまとめ
・ハングルを囲んでグループゲーム
・グループワーク発表の仕上げ
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【14】・基本文型のまとめ
・グループ活動(前半)発表
※韓国からの留学生と交流
講義+グループ演習・ワークブック
・グループ活動の準備
【15】・講義の全体まとめ
・グループ活動(後半)発表
※韓国からの留学生と交流
講義+グループ演習 
評価方法
1.受講態度及び授業への積極的な参加-20 points
2.課題の提出-10 points
3.グループ活動、発表及び評価-40 points
4.試験-30 points
教科書
●「教養韓国語 初級」 朝日出版社. 金智賢著
参考図書
必要な時に講義の中で案内
備考
●オフィスアワー:第1・3水曜日16:30~17:30、毎週木曜日16:30~17:30@国際部事務室(1号館1階)       ●授業のことや外国語学習、短期留学等に関する問い合わせは、いつでもメール受付しています。(E-mail:gh-kim@tks.bunri-u.ac.jp)