徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 21640 | 担当教員名 | 鎌田 毅 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 教育課程について基礎的な事項並びに新学習指導要領の下での教育課程編成の一般方針等の講義や学生の課題研究の発表等を通じて教育課程について正しい理解が図られるようにする。そして将来,受講学生が教職に就いたとき,教育課程編成をめぐる様々な研究や実践的な研究に取り組むことができるようにする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | カリキュラムと教育課程 | ||
【2】 | カリキュラムの類型 | ||
【3】 | スコープとシークエンス | ||
【4】 | 各種審議会(教育課程審議会,中央教育審議会,臨時教育審議会等) | ||
【5】 | 新(現)学習指導要領 (1) 改訂の基本方針・要点 | ||
【6】 | (2) 総合的な学習の時間 | ||
【7】 | 教育課程編成の一般方針 (1) 教育課程編成の原則その1 | ||
【8】 | (2) 教育課程編成の原則その2 | ||
【9】 | (3) 特別活動 | ||
【10】 | (4) 道徳教育 | ||
【11】 | (5) 体育・健康に関する指導 | ||
【12】 | 教育課程の展開 (1) 学習形態と学習方法 | ||
【13】 | (2) 学習形態や学習方法を検討する視点 | ||
【14】 | 教育課程の評価と改善 (1) 工学的アプローチ | ||
【15】 | (2) 羅生門的アプローチ) |
評価方法 |
---|
試験,課題研究レポート,受講態度,出席時数等での総合的な評価 |
教科書 |
新聞記事の切り抜き等自作資料 |
参考図書 |
教育課程論(柴田義松 編著 学文社) 教育課程(重要用語300の基礎知識 天野正輝 編集 明治図書) 小・中・高の学習指導要領(文部科学省) |
備考 |
---|