![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 21671 | 担当教員名 | 飯塚 英雄 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 都市および地域について、居住を中心とした視点から計画論・制度について講義する。近代都市計画の考え方の流れ、諸外国と日本の都市計画の発展、さらに土地利用計画、再開発、区画整理、公園計画、道路計画等についての今日の都市計画制度について論じる。また、都市計画事例を採り上げ紹介する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 都市とは何か | ||
| 【2】 | 都市計画の流れ(1) | ||
| 【3】 | 都市計画の流れ(2) | ||
| 【4】 | 都市計画の流れ(3) | ||
| 【5】 | 都市基本計画(1) | ||
| 【6】 | 都市基本計画(2) | ||
| 【7】 | 地区計画(1) | ||
| 【8】 | 地区計画(2) | ||
| 【9】 | 都市の解析 | ||
| 【10】 | 都市と居住 | ||
| 【11】 | 都市設計(1) | ||
| 【12】 | 都市設計(2) | ||
| 【13】 | 都市設計(3) | ||
| 【14】 | 国土計画 | ||
| 【15】 | 今後の課題 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験、レポート、出席状況 |
| 教科書 |
| 講義中に指示、ほかに資料配布 |
| 参考図書 |
| 講義中に紹介 |
| 備考 |
|---|