![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 26529 | 担当教員名 | 山口 久雄 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 基本的な人間生活において、衣食住環境は主要な根本的役割を果たしている。経済的発展をある程度成し遂げた社会では食糧や衣服の需給関係は、低開発国と比べて格段に安定している。しかし、住については、風土、気候および居住地の地域性と歴史的民族性の特殊な環境をもつ我が国において、人体の機能に及ぼす住居環境の役割について充分な検討を行なう必要性が求められている。これらの役割を人体と住居の観点を踏まえて、健康で安全な住まい、住みよい住まいについて、基本的な理解を得させることに重点を置き、講義することを目的とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 1)人体についての理解ー人体の解剖生理学的特徴について(1) | ||
| 【2】 | 人体の解剖生理学的特徴について(2) | ||
| 【3】 | 人体の精神神経学的特徴について(1) | ||
| 【4】 | 人体の精神神経学的特徴について(2) | ||
| 【5】 | 人体の病態生理学的特徴について(1) | ||
| 【6】 | 人体の病態生理学的特徴について(2) | ||
| 【7】 | 人体の精神病理学的特徴について(1) | ||
| 【8】 | 人体の精神病理学的特徴について(2) | ||
| 【9】 | 2)住環境についての理解ー健康な住まいの特徴について(1) | ||
| 【10】 | 健康な住まいの特徴について(2) | ||
| 【11】 | 安全な住まいの特徴について(1) | ||
| 【12】 | 安全な住まいの特徴について(2) | ||
| 【13】 | 快適な住まいの特徴について(1) | ||
| 【14】 | 快適な住まいの特徴について(2) | ||
| 【15】 | 住環境の評価についての考察 | ||
| 評価方法 |
|---|
| : 試験、レポート、出席 |
| 教科書 |
| :人体生理学の基礎、宮本、森田、山口編著、医学出版、3,200円 |
| 参考図書 |
| :必要に応じてプリントを使用する。 |
| 備考 |
|---|