徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 31683 | 担当教員名 | 田中 吉資 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 資格 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針等) 教育心理学は教育環境と学習者である子ども達との相互作用という観点から彼等の人格形成を考えていこうとする心理学の分野である。子どもたちの知識、能力・技能、興味・関心、態度等が教育的働きかけの中でどのように形成されていくか、教師のどのような働きかけが必要であるか、重要であるかをみんなで考えながらの講義にしていきたい。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 教育と教育心理学:教育心理学の歴史、分野、課題 | ||
【2】 | 発達と教育:発達についての考え方、成熟と学習、相互作用説、発達の最近接領域 | ||
【3】 | 発達と教育:子どもの発達の現状と問題点、小1プロブレムと幼保小連携の課題 | ||
【4】 | 子どもの思考と教育:知能についての考え方、知能テスト、思考の発達段階 | ||
【5】 | 子どもの思考と教育:幼児の思考の特徴と保育の課題 | ||
【6】 | 子どもの思考と教育:児童・生徒の思考の特徴と教育の課題 | ||
【7】 | 子どもの記憶と教育:記憶・忘却の仕組み、記憶の発達と個人差 | ||
【8】 | 学習の心理と教育:学習の原理と学習のタイプ | ||
【9】 | 学習の心理と教育:教授−学習過程と学習指導 | ||
【10】 | 学習意欲と適応:学習に関わる動機づけと賞罰の効果 | ||
【11】 | 道徳意識の形成と教育:道徳性の発達と思いやりの心の発達、指導法 | ||
【12】 | 学級集団と子どもの人間関係:集団の心理、ソシオメトリーと友人関係 | ||
【13】 | 教育評価:測定と評価、評価のタイプ、偏差値、指導要録における行動・性格の記録 | ||
【14】 | 特別支援教育:障害のある子ども達の発達と関わり方、指導法 | ||
【15】 | 授業を振り返って:復習とまとめ |
評価方法 |
---|
レポート及び筆記試験 |
教科書 |
参考図書 |
備考 |
---|