授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 地球の運動・惑星の運動 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【2】 | 地球の概観・地球の内部構造 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【3】 | プレートとその動き、私たちの日本列島 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【4】 | プレートと地震 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【5】 | 地震波と震源 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【6】 | 火山活動と火成岩の形成 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【7】 | 大気と水 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【8】 | 大気と水 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【9】 | 大気の運動 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【10】 | 日本の天気 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【11】 | 海洋と気候 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【12】 | 大気汚染と地球温暖化 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【13】 | 土砂災害 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【14】 | 森林破壊 | 講義と演習、質疑応答、一斉講義形式とグループ学習・発表、演習問題(課題)配布 | 復習・予習:今回の講義内容について、配付資料によって復習し,演習問題(課題)を解答する。また、予習として次回の内容に関する不明な用語の意味などを調べる。(60分) |
【15】 | 要点集約 総括 | これまでに配布した資料の要点整理、演習問題(課題)の整理 | 全体を通しての総復習と後期試験に向けての復習(360分) |