徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 13653 | 担当教員名 | 青木 宏 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年 |
---|
授業概要 |
---|
引きこもり支援をメインテーマとし、各自の問題意識に応じて資料を収集し、検討を加え、自分なりの考え方も提示しつつ、プレゼンテーションを行う。 |
到達目標 |
・メインテーマについての専門的知識を身に付ける。(知識・関心) ・各自の問題意識に応じて、資料を収集する。(技能) ・集まった資料を検討し、テーマへの理解を深める。(知識・思考) ・分かりやすいプレゼンテーションを行う。(表現) |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | オリエンテーション | 講義,ロールプレイング | 予習:自分のテーマを探す(30分) 復習:ロールプレイングの振り返り(30分) |
【2】 | 引きこもり概論(内閣府調査等) | 講義、グループ討議 | 予習:自分のテーマの決定(30分) 復習:グループ討議の振り返り(30分) |
【3】 | 引きこもり概論(戸塚ヨットスクール事件等) | 講義、グループ討議 | 予習:テーマに沿った資料の収集(30分) 復習:グループ討議の振り返り(30分) |
【4】 | 引きこもり概論(斎藤環等) | 講義,グループ討議 | 予習:テーマに沿った資料の収集(30分) 復習:グループ討議の振り返り(30分) |
【5】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【6】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【7】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【8】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【9】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【10】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【11】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【12】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【13】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【14】 | ゼミ生の研究発表 | 発表・質疑応答 | 予習:発表準備(1時間) 復習:配布資料等を読んでの復習(30分) |
【15】 | まとめ(振り返りと質疑) | 講義、質疑応答 | 予習:これまでの講義で分かりにくかった点のチェック(30分) 復習:総復習 |
評価方法 |
---|
発表への取り組み:50%、質疑への参加:50% |
教科書 |
特になし(パワーポイントのプリントアウト等を配布) |
参考図書 |
なし |
備考 |
---|
オフィスアワー:水曜日の16時〜17時(研究室) 昭和58年〜平成30年 少年鑑別所で心理相談活動 |