![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 21680 | 担当教員名 | 疋田 信正 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 自然的・人文的諸事象から成り立つ地域の特性を地理学的に究明するとともに,人間の諸活動が環境を改変し,改変された環境が,人間の生命や生活に多大な影響をおよぼしていることについて考察する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 地理学の本質と発達史 | ||
| 【2】 | 文明地域の変遷 | ||
| 【3】 | エクメーネの拡大 | ||
| 【4】 | 世界の地形環境 | ||
| 【5】 | 世界の海流と気候 | ||
| 【6】 | 世界の気候環境(気候要素と気候因子) | ||
| 【7】 | 世界の気候環境(世界の気候と気候区) | ||
| 【8】 | 熱帯の気候と経済生活 | ||
| 【9】 | 乾燥帯の気候と経済生活 | ||
| 【10】 | 温帯の気候と経済生活 | ||
| 【11】 | 冷帯の気候と経済生活 | ||
| 【12】 | 寒帯の気候と経済生活 | ||
| 【13】 | 人間による環境の改変 | ||
| 【14】 | 自然環境と人間の共生 | ||
| 【15】 | 環境保全の取り組み | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験,レポート,出席状況など |
| 教科書 |
| 必要なプリント(資料)を配付する |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|