![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 33076 | 担当教員名 | 笠井 達夫 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 4年、編入4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 人生における情的側面の最たるものである恋愛について、主として心理学的知識によりながらその意義、その過程において生じるプラスとマイナスの側面などを論じたい。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 人生における意味(生物体としての意味) | ||
| 【2】 | 〃 (心理・精神的意味) | ||
| 【3】 | 〃 (社会的意義) | ||
| 【4】 | 恋愛の心理的特質(情動の面) | ||
| 【5】 | 〃 (豊かな人間関係) | ||
| 【6】 | 〃 (友愛との異同) | ||
| 【7】 | 特異な関係・現象(対象と手段の特異性) | ||
| 【8】 | 〃 (ホモセクシュアリティ) | ||
| 【9】 | 〃 (フェティシズム) | ||
| 【10】 | 〃 (小児性愛) | ||
| 【11】 | 〃 (ストーキング) | ||
| 【12】 | 〃 (複数の対象) | ||
| 【13】 | 結婚(婚姻の社会的意義) | ||
| 【14】 | 〃 (家族システムの変化) | ||
| 【15】 | 〃 (夫婦関係の維持と終了) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況の評価と試験(またはレポート) |
| 教科書 |
| 教員作成のレジュメ(講義録)配布 |
| 参考図書 |
| 必要の都度提示 |
| 備考 |
|---|