![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 33906 | 担当教員名 | 幸田 文一 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年・編入4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)思春期は身体的及び性的機能の発達に伴う生理的・心理的問題がおきやすいことから、 その特殊性を学習し、教育的ならびに社会的視点と結合した総括的保健学を習得することを目的とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 思春期とは | ||
| 【2】 | 現代における思春期の特徴 | ||
| 【3】 | 思春期危機・同一性(アイデンティティ)について | ||
| 【4】 | アパシーシンドローム・退却神経症 | ||
| 【5】 | 思春期妄想症、思春期挫折症候群 | ||
| 【6】 | 社会不安障害・対人恐怖 | ||
| 【7】 | ピーターパンシンドロウム | ||
| 【8】 | 思春期における心身症 | ||
| 【9】 | 故意に自分の健康を害する症候群 | ||
| 【10】 | 自殺について | ||
| 【11】 | 性嗜好障害について | ||
| 【12】 | 性同一性障害について | ||
| 【13】 | 摂食障害 | ||
| 【14】 | ひきこもりについて | ||
| 【15】 | 非行について | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席日数と定期試験による |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 必要に応じてビデオ、CDなど使用 |
| 備考 |
|---|