![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34416 | 担当教員名 | 森本 晃子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年、編入3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針等)教育の目的・学校教育現場を理解するとともに、養護教諭としての職務遂行・保健室経営などに必要な知識・技術について学習する。児童・生徒自身が、自らの力によって健康問題を解決していけるよう、支援できる実践力を習得する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 養護学概論(1)養護の概念 | ||
| 【2】 | 同上(2)養護教諭と学校保健関係職員・学校関連法規 | ||
| 【3】 | 同上(3)養護教諭の職務 | ||
| 【4】 | 保健室の経営(1)保健室の機能 | ||
| 【5】 | 同上(2)保健室の整備 | ||
| 【6】 | 養護活動(1)健康実態の把握(a)定期健康診断 | ||
| 【7】 | 同上(2)同上(b)臨時健康診断 | ||
| 【8】 | 同上(3)同上(c)健康観察・健康検診・終了後の処理 | ||
| 【9】 | 同上(4)健康問題解決への支援(a)健康問題の種類と養護過程 | ||
| 【10】 | 同上(5)同上(b)突発的健康問題への支援 | ||
| 【11】 | 同上(6)同上(c)伝染病管理・予防接種 | ||
| 【12】 | 医療施設等に関連する施設連携 | ||
| 【13】 | 保健活動(1)保健教育 | ||
| 【14】 | 同上(2)保健指導・環境保健活動 | ||
| 【15】 | 学校保健経営への参画 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験・提出物・出席状況・GW参加態度などから総合評価 |
| 教科書 |
| 第3版養護概説・杉浦守邦・東山書房・¥2505 VD教材 |
| 参考図書 |
| 第11巻第2版健康相談活動・杉浦守邦・東山書房・¥2630 |
| 備考 |
|---|