![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34436 | 担当教員名 | 中原 祐一 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)主体的なスポーツ実践を通して、より一層の運動の楽しさや仲間とともに喜びを共有できる態度を修得する。また、生涯スポーツ社会の実現に向かって、キーパーソンとなれる資質を養う。 選択種目:バレーボール・バスケットボール・バドミントン・卓球・テニス |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 授業展開等のオリエンテーション並びに体育理論「現代社会と生涯スポーツ」 | ||
| 【2】 | 実技:「体ほぐしの運動」・選択種目別ゲーム | ||
| 【3】 | 実技:「体力を高める運動」・選択種目別ゲーム | ||
| 【4】 | 実技:「体力を高める運動」・選択種目別ゲーム | ||
| 【5】 | 実技:「体力を高める運動」・選択種目別ゲーム | ||
| 【6】 | 講義:「ライフスタイルとスポーツライフ」 | ||
| 【7】 | 実技:選択種目別ゲーム | ||
| 【8】 | 実技:選択種目別ゲーム | ||
| 【9】 | 実技:選択種目別ゲーム | ||
| 【10】 | 運動技能に関する実技試験 | ||
| 【11】 | 講義:「スポーツ障害」・選択種目別ゲーム | ||
| 【12】 | 実技:選択種目別ゲーム | ||
| 【13】 | 実技:選択種目別ゲーム | ||
| 【14】 | 運動技能に関する実技試験 | ||
| 【15】 | 講義:「スポーツ文化論」 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 運動技能・出席態度・参加態度・レポートの提出と内容等により評価する。 |
| 教科書 |
| 体育活動にふさわしい服装(トレーニングパンツ・シャツ、体育館用シューズ・タオル)を各自で準備する。 |
| 参考図書 |
| 文部科学省「スポーツ振興基本計画」 |
| 備考 |
|---|
| 毎時間履修カードを配付し、本時の課題と反省事項並びに、安静時脈拍を測定し各自で記入提出する。 |