![]()  | 
徳島文理大学 | Webシラバスシステム | 
  TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 54911 | 担当教員名 | 中島 富美子 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 3年編入3年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 《授業内容》 心理学専攻者として必要な基礎知識の習得を確認し、心理系の大学院進学や心理職(公務員)への就職に備えての学習を行う。日本語,英語文献半々。予習に重点を置いたチーム形式のゼミ。 | 
| 到達目標 | 
| 《到達目標》 大学院進学や心理系公務員に欠かせない心理学的知識の習得及び英語文献の講読がある程度できるようになる。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 本科目の狙いと授業の進め方について | ||
| 【2】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【3】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【4】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【5】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【6】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【7】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【8】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成,チーム内評価 | 講読文献についての予習 | 
| 【9】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【10】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【11】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【12】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【13】 | 英語文献講読 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【14】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成 | 講読文献についての予習 | 
| 【15】 | 教科書指定部分 | IRAT,GRAT,チーム討議,課題作成,チーム内評価 | |
| 評価方法 | 
|---|
| IRAT得点(毎回の個人小テスト),GRAT得点(毎回のグループテスト得点),チーム内相互評価,本試験 | 
| 教科書 | 
| 新・心理学の基礎知識 有斐閣ブックス 中島義明 | 
| 参考図書 | 
| 英文資料 随時配布 | 
| 備考 | 
|---|
| 毎回教科書等の予習を確実に行う必要がある。したがって教科書購入は必須。 毎回の個人・グループ小テスト結果の積み上げで成績の大半は確定されるので,欠席が多い場合は不認定レベルとなる。  |