|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 36635 | 担当教員名 | 野間 義明 | 単位 | 1単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| テルペノイドの生体触媒を用いての変換反応と生産物の有効利用についての概略を実習する | 
| 到達目標 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 土壌、海水、淡水、など各場所からの試料採集と分類 | ||
| 【2】 | 微生物分離用培地、保存用培地の作成 | ||
| 【3】 | 微生物の培養 | ||
| 【4】 | 微生物の分離 | ||
| 【5】 | 微生物の保存 | ||
| 【6】 | 微生物培養 | ||
| 【7】 | 有用微生物の選択 | ||
| 【8】 | 水蒸気蒸留による精油の調製 | ||
| 【9】 | 微生物によるテルペノイドの変換と代謝物の経時的変化 | ||
| 【10】 | 代謝物の抽出 | ||
| 【11】 | 代謝物の単離精製 シリカゲルカラムクロマトグラフィー | ||
| 【12】 | 代謝物のGC-MS分析 | ||
| 【13】 | 代謝物のHPLC分析と分取 | ||
| 【14】 | 代謝物のIR、NMR測定と解析 | ||
| 【15】 | 代謝物の生物活性の測定 | ||
| 評価方法 | 
|---|
| レポート | 
| 教科書 | 
| 実験書ならびに教科書 | 
| 参考図書 | 
| 備考 | 
|---|