徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 74360 | 担当教員名 | 坂井 隆志 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1 |
---|
授業概要 |
---|
食物学関連の英語論文を精読することにより,この分野における専門知識を習得する。 |
到達目標 |
英文で書かれた文献の内容を理解し、自分の言葉で説明することができるようにする。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 栄養、栄養素、食物 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【2】 | 栄養と健康・疾病・加齢 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【3】 | 生体リズムと食生活 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【4】 | 食物の摂食調節と栄養素の補給 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【5】 | 栄養素の生理機能 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【6】 | エネルギー代謝 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【7】 | 糖質の栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【8】 | 脂質の栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【9】 | タンパク質の栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【10】 | 無機質の栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【11】 | ビタミンの栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【12】 | 水分代謝 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【13】 | アルコールと栄養 | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【14】 | 食物繊維(機能性非栄養成分) | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
【15】 | まとめ | 講義、学生自身の発表、討議形式 | 学生が自ら発表する材料を作製する。 |
評価方法 |
---|
学生の発表および討議内容を評価 |
教科書 |
なし |
参考図書 |
なし |
備考 |
---|
オフィスアワー 水曜日16:30-18:00 研究室(1号館7F) |