|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 84339 | 担当教員名 | 橋田 誠一 | 単位 | 1単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1・2年 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 授業概要;食品中アレルゲンの免疫測定法による検出法を学ぶ。 | 
| 到達目標 | 
| 低分子ペプチドの高感度測定法を習得する。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 講義;免疫測定法の原理 | 講義と実習 | 『予習』テーマの予習 『復習』整理ノートの作成 | 
| 【2】 | 講義;例分子ペプチドの免疫測定法について | 講義と実習 | 『予習』テーマの予習 『復習』整理ノートの作成 | 
| 【3】 | 免疫測定法の開発(3)〜(10) | 講義と実習 | 『予習』テーマの予習 『復習』整理ノートの作成 | 
| 【4】 | 食品中アレルゲンペプチドの免疫測定法による測定(11)〜(14) | 講義と実習 | 『予習』テーマの予習 『復習』整理ノートの作成 | 
| 【5】 | 結果について討議、討論を行う。 | 質疑応答 | |
| 評価方法 | 
|---|
| 実習内容と最終レポート | 
| 教科書 | 
| なし | 
| 参考図書 | 
| 超高感度酵素免疫測定法、石川栄治 著、学会出版センター | 
| 備考 | 
|---|
| オフィスアワー;月〜金18:00−19:00 |