![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 43962 | 担当教員名 | 三ツ井 紀子 | 単位 | 4単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業概要)人体ー被服ー環境系における被服の保健衛生的性能、 被服による気候調節の要因、人体生理などのほか、客観的・主観的評価方法などについて 解説する。高機能性衣服、特殊衣服などについて理解し、衣服の着心地研究の現状と課題 について考究する。 (到達目標)衣服の着心地に及ぼす要因や最新素材について理解することを目標にする。 また、論文読解力を身につける。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 被服の温熱的性質と快適性 | ||
| 【2】 | 被服の水分特性と快適性 | ||
| 【3】 | 主観的評価と客観的評価 | ||
| 【4】 | 被服と運動機能性 | ||
| 【5】 | 輪読 | ||
| 【6】 | 輪読 | ||
| 【7】 | 輪読 | ||
| 【8】 | 輪読 | ||
| 【9】 | 輪読 | ||
| 【10】 | 最新の機能性繊維1 | ||
| 【11】 | 最新の機能性繊維2 | ||
| 【12】 | 最新の機能性繊維3 | ||
| 【13】 | 最新の機能性繊維4 | ||
| 【14】 | 最新の機能性繊維5 | ||
| 【15】 | 高機能性衣服 | ||
| 【16】 | 特殊衣服 | ||
| 【17】 | 輪読 | ||
| 【18】 | 輪読 | ||
| 【19】 | 輪読 | ||
| 【20】 | 輪読 | ||
| 【21】 | 輪読 | ||
| 【22】 | 洗浄研究の現状1 | ||
| 【23】 | 洗浄研究の現状2 | ||
| 【24】 | 洗浄研究の課題 | ||
| 【25】 | 衣服と環境問題 | ||
| 【26】 | 輪読 | ||
| 【27】 | 輪読 | ||
| 【28】 | 輪読 | ||
| 【29】 | 輪読 | ||
| 【30】 | 輪読 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート、出席状況、発表態度 |
| 教科書 |
| プリント、資料など配布 |
| 参考図書 |
| 講義中に提示する |
| 備考 |
|---|