![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 27272 | 担当教員名 | 北村 壽朗 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 資格 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 専攻科 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 生活環境衛生及び学校環境衛生にとって重要な上水及び下水について法的な規則と それに基づく測定方法について学習し、水についての安全と環境保全の重要性の認識 を深める。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 上水と水質基準 | ||
| 【2】 | 水質検査概要 | ||
| 【3】 | 試料の採取及び保存方法 | ||
| 【4】 | pH、色度、濁度等の測定 | ||
| 【5】 | 塩化物イオン、蒸発残留物の測定 | ||
| 【6】 | 硬度の測定 | ||
| 【7】 | 有機物(過マンガン酸カリウム消費量)の測定 | ||
| 【8】 | 鉄の測定 | ||
| 【9】 | マンガンの測定 | ||
| 【10】 | 下水と水質基準 | ||
| 【11】 | 浮遊物質と溶存酸素の測定 | ||
| 【12】 | CODの測定 | ||
| 【13】 | BODの測定 | ||
| 【14】 | 水生生物による水質の調査方法 | ||
| 【15】 | 下水処理場の見学 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート等 |
| 教科書 |
| 環境衛生学実験 蔵楽 正邦 他 建帛社 1890円 |
| 参考図書 |
| 「水の分析」 日本分析化学会北海道支部 化学同人 「学校環境衛生の基準」解説 日本薬剤師会編 薬事日報社 「衛生試験法・注解2005」 日本薬剤師会編 金原出版株式会社 |
| 備考 |
|---|