![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 43915 | 担当教員名 | 三ツ井 紀子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 専攻科 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (概要)衣生活論、被服材料学、被服管理学を基礎に、繊維製品の品質管理、水系、非水系洗浄、洗浄機構などについて、また、繊維製品の消費実態、衣生活と環境問題についても述べる。 (到達目標)科学的根拠に基づき衣生活に応用できることの他、教員として必要な被服管理の専門知識を身につける。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 繊維製品の品質の分類 | ||
| 【2】 | アパレル製品と安全性 | ||
| 【3】 | アパレル製品と製造物責任 | ||
| 【4】 | アパレル製品の消費とクリーニング問題 | ||
| 【5】 | 衣生活と環境問題 | ||
| 【6】 | 課題研究発表 | ||
| 【7】 | 水系洗浄 | ||
| 【8】 | 非水系洗浄 | ||
| 【9】 | 界面活性剤 | ||
| 【10】 | ビルダー | ||
| 【11】 | 洗浄機構 | ||
| 【12】 | すすぎ | ||
| 【13】 | 漂白と増白の作用 | ||
| 【14】 | 乾燥機構 | ||
| 【15】 | 課題研究発表 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験 レポート 課題研究発表 出席状況 |
| 教科書 |
| プリント配布 |
| 参考図書 |
| 「繊維製品の基礎知識シリーズ 改訂版」(社)日本衣料管理協会 |
| 備考 |
|---|