徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    看護学特論Ⅱ

科目番号54381担当教員名樫地 千恵美単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
【授業概要】学校保健における小児の健康問題をテーマに、養護実践で行われているケアを学生自身の視点からレポートを作成する。
【到達目標】自分の視点に立った事例のレポートから討議ができる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】長期的治療を要する腎臓疾患、心疾患  
【2】肥満傾向児、生活習慣病  
【3】各種アレルギー疾患  
【4】グループワーク  
【5】新興・再興感染症  
【6】エイズ問題  
【7】心身的症状  
【8】グループワーク  
【9】不適応行動  
【10】反社会的行動  
【11】性的問題行動  
【12】ADHD  
【13】被虐待児症候群  
【14】小児の安全・家庭・地域・他の専門職との連携  
【15】まとめ  
評価方法
 課題レポート、平常点など総合
教科書
 随時プリント配布
参考図書
 子育ての知恵袋  松岡優 編著       徳島出版 2009年  
備考