|  | 徳島文理大学 | Webシラバスシステム | TOP | 戻る | 
| 徳島文理大学短期大学部 | 
| 科目番号 | 64480 | 担当教員名 | 的場 秀樹 | 単位 | 2単位 | 
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 専攻科 | 
|---|
| 授業概要 | 
|---|
| 人体を構成する器官を構造と機能を関連させながら学ぶ。 | 
| 到達目標 | 
| 人体を構成する器官を構造と機能を関連させながら学ぶことにより、健康に関する広範囲の科学を深く理解することができる。 | 
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション:授業の概要と方針の説明 | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【2】 | 人の体の構成原理(1) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【3】 | 人の体の構成原理(2) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【4】 | 骨格系と筋系の構造と機能(1) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【5】 | 骨格系と筋系の構造と機能(2) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【6】 | 神経系の構造と機能(1) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【7】 | 神経系の構造と機能(2) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【8】 | 呼吸・循環器系の構造と機能(1) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【9】 | 呼吸・循環器系の構造と機能(2) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【10】 | 内分泌系の構造と機能(1) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【11】 | 内分泌系の構造と機能(2) | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【12】 | 免疫系の構造と機能 | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【13】 | エネルギー代謝と体温調節 | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【14】 | 生殖系の構造と機能 | 講義 | 講義内容の復習と次講義の予習 | 
| 【15】 | 総括 | 講義 | 講義内容の復習 | 
| 評価方法 | 
|---|
| 平常点及びレポートにより評価する。 | 
| 教科書 | 
| 使用しない。 | 
| 参考図書 | 
| 授業時に随時紹介する。 | 
| 備考 | 
|---|
| なし |