徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    児童保健学演習

科目番号84664担当教員名石堂 一巳単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1,2年
授業概要
最近問題視されている児童保健の中で、特に問題と思われる事について文献的に調査し、教育現場で児童・
生徒のために何をすべきかを検討する。各研究課題は講義をするのではなく1週間前に提示し、学生自ら検索
し、当日討議した上で問題点を明らかにし、理解していく。
到達目標
児童・生徒の健康維持のために何をすべきか明らかにし、最終的には、総説的論文作成を目標とする。ディプロマ・ポリシーで明示された高度な専門知識と問題解決能力を涵養し、文化の進展と地域及び世界の発展に寄与することを目標とする。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】児童保健とは  児童保健に関する今日的問題点について意見を出しあう。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【2】児童保健とは 研究課題の検討:児童保健として重要な課題とは? 文献検索結果を討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【3】研究課題の決定:予防医学の観点から児童保健として重要な課題は? 興味を覚えた研究課題について各自発表(研究の方向性)講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【4】担当課題に関する研究計画を発表・討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【5】担当課題に関する研究計画を発表・討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【6】担当課題に関する研究計画を発表・討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【7】研究計画に関する英語論文抄読し、その要旨を発表・討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【8】研究計画に関する英語論文抄読し、その要旨を発表・討議する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【9】研究計画についての問題点を明らかにする。 担当課題に関する研究計画。 文献検索の不備を明らかにし、文献検索の追加講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【10】研究計画についての問題点を明らかにする。 担当課題に関する研究計画。 文献検索の不備を明らかにし、文献検索の追加講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【11】担当課題に関する総説論文の「方法」をまとめる。方法論別の各成績を比較検討する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【12】方法論別の各成績を比較検討する。文献検索の不備を明らかにし、文献検索の追加。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【13】担当課題に関する総説論文の「方法」をまとめる。文献検索の不備を明らかにし、文献検索の追加。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【14】課題について文献的考察を加え、総説論文としてまとめる。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
【15】課題について文献的考察を加え、総説論文を完成する。講義、学生自身の発表、討議形式学生が自ら発表する材料を作製する。(1.5時間)
評価方法
研究方法と立案(20)%、討論内容(30)%、総説的論文(30)%、総説論文の総括(20)%
教科書
なし
参考図書
なし
備考
オフィスアワー:木曜日5時間目