![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44237 | 担当教員名 | 石井 信子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 生活環境やライフスタイルの変化によって、子どもの体力低下や心身の問題となってあらわれてきた。また、生活の文化、様式、習慣は、発育・発達過程において人間の成長に影響を及ぼし、その効果は毎日の体調、心身の状態などの健康状態や体力・運動能力水準にあらわれる。本授業では、文献講読を通して子どもに関する科学的認識を深め、健全な子どもを育てる教育のあり方を学ぶ。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 受講オリエンテーション:授業概要・方針説明 | ||
| 【2】 | 子どものからだの発育・発達 | ||
| 【3】 | 子どもの健康度の指標 | ||
| 【4】 | 子どもの体力と生活の変化 | ||
| 【5】 | 子どものからだのおかしさ(学齢期シンドローム) | ||
| 【6】 | 子どもの生活習慣の問題点 | ||
| 【7】 | 子どもの生活リズム | ||
| 【8】 | 文献講読の方法とテーマの設定 | ||
| 【9】 | 文献講読(1) | ||
| 【10】 | 文献講読(2) | ||
| 【11】 | 文献講読(3) | ||
| 【12】 | 文献講読(4) | ||
| 【13】 | 文献講読(5) | ||
| 【14】 | 文献講読(6) | ||
| 【15】 | 授業総括 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席状況、授業参加態度、課題提出状況によって総合的に評価します。 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 随時紹介します。 |
| 備考 |
|---|